Skip to main content

概要

SenseCAP Indicatorには、Groveモジュールを接続するための2つのGroveインターフェースがあります。1つはデフォルトのI2Cポートで、もう1つは設定可能なデジタル/アナログピンです。これはPWM出力にも使用できます。両方のGroveポートはデジタルとして使用できます。開発者により多くの可能性を提供します。

このリポジトリでは、SenseCAP IndicatorでGrove IOを使用する方法を紹介します。これにより、Groveエコシステムのプラグアンドプレイ機能を楽しむことができ、RP2040互換のGPIOも使用できます!

Grove(ADC)

Grove設定可能A/Dポートをアナログポートとして使用するには、以下のように定義するだけです:

#define ADC1  27

サンプルコード

このサンプルコードでは、grove ADCインターフェースに光センサーを接続する方法を紹介します。 出力信号はアナログ値で、光が明るいほど値が大きくなります。

#include <Arduino.h>

#define ADC1 27

void setup() {
Serial.begin(115200);
}

void loop() {
int adc0_data = analogRead(ADC1);
Serial.println(adc0_data);
delay(1000);
}
Loading Comments...