Skip to main content

EdgeBox RPi 200でN3uronとBACnetを接続する

BACnetは、オープンスタンダードであることから、ビル管理システム(BMS)で広く採用されているプロトコルです。これにより、異なるメーカーのデバイス間でのシームレスな統合と通信が可能になります。その人気は柔軟性によっても支えられており、様々なネットワーク構成をサポートし、堅牢な相互運用性を提供します。N3uronは、強力で多用途なプラットフォームであり、効率的なデータ取得と管理を可能にすることでBACnetの機能を強化します。YABE Room SimulatorとBACnet TCPを使用することで、ユーザーはBACnetデバイスをシミュレートし、視覚化することができ、テストと開発を促進します。この組み合わせにより、各技術の強みを活用した包括的で効果的なBMSソリューションへのアプローチが確保されます。

前提条件

ハードウェア

ソフトウェア

N3uronを始めるガイドを学習することを強く推奨します。このガイドでは、N3uronのWebインターフェースのナビゲーション、Web UIやWeb Visionモジュールなどの概念の理解、タグの概念の把握、基本的なダッシュボードの作成など、重要な洞察を提供しています。これらの基礎をまだ探索していない場合は、さらに進む前に行うことをお勧めします。提供されたリンクからガイドにアクセスできます。

YABE

このリンクにアクセスして、YABE(Yet Another BACnet Explorer)をダウンロードしてください。YABEはBACnetデバイスをシミュレートおよび探索できる多機能ツールで、テストや開発目的に最適です。ホストPCにダウンロードしてインストールすると、YABEを使用して室温データをシミュレートし、Edge BoxのNode-REDを使用してそのデータを読み取り、処理します。

イーサネット設定の構成

PLCのIPドメインがワイヤレス設定と異なるため、IP設定を手動で変更する必要がある場合があります。そのために、

  • ステップ01:次のコマンドを実行します:
sudo nano /etc/dhcpcd.conf
  • ステップ02: 次に、PLCネットワークドメインに応じてイーサネットポート設定を構成し、'metric'コマンドを使用して優先度を設定します。最も低いメトリックが最も高い優先度を持ちます。

N3uronからBACnetクライアントを使用してルームコントロールに接続する

モジュールの作成

  • Config => Modules => Model => New Moduleに移動します。

モジュールの設定

  • モジュールに名前を付けます(例:BACnetClient)。

  • モジュールタイプ(BacnetClient)を割り当てます。

  • 新しい設定を保存します。

新しいチャンネルの作成

  • Modelヘッダーの左側にあるボタンをクリックします。

  • New Channelを選択します。

  • チャンネルに名前を付けます(例:CH01)。

BACnetクライアントの設定

  • Network interfaceフィールドの右側にあるNetwork interface discoveryボタンをクリックします。
  • 接続したいネットワークの対応するインターフェースを選択します(例:すべてのインターフェースには0.0.0.0を使用)。
  • デフォルトのBACnet通信ポートは47808です(HEXでBAC0)。
  • ブロードキャストアドレスは255.255.255.255のままにしておきます。
  • モジュールが設定されたら、Saveをクリックします。
  • モジュールを再起動します。

デバイスの検出と選択

  • Devicesフィールドの右側にあるBrowse Devicesボタンをクリックします。
  • 接続したい対応するデバイスを検出して選択します。
  • 他のパラメータはデフォルト値のままにしておきます。
  • モジュールとデバイスが設定されたら、Saveをクリックします。

  • モジュールを再起動します。

  • N3uronの「BACnetブラウザ」が開かれ、デバイスを選択した後、「Rebrowse」をクリックしてオブジェクトのリストを表示します。

  • 「Temperature Indoor」フォルダを見つけて「Model」セクションにドラッグします。「Data」セクションの「Real Time」タブで、「Temperature Indoor」のタグ値が正しく表示されます。

この時点で接続の準備が整い、ゼロから新しいタグの作成に進むことができます。

新しいタグを作成する

  • ExplorerパネルでTagsを選択します。
  • Modelパネルで新しいタグを作成し、PRESENT_VALUEと名前を付けます。

タグを設定する

  • 設定パラメータを以下のように設定します:
    • Type: Number
    • Format: Default
    • Client Access: R
    • Details:
      • Description: Present value (オプション)
    • Scaling:
      • Enabled: Yes
    • Source:
      • Enabled: Yes
      • Module type: BacnetClient
      • Module name: BACnetClient
      • Config:
        • Scan rate: 5000
        • Property: 右側のボタンをクリックしてプロパティを参照・検出します。ANALOG_INPUT:0を選択し、次にPRESENT_VALUEを選択します。書き込み優先度モードでFrom deviceを選択します。

次に、Navigationパネルの Data/Real-Time セクションに移動すると、そのデバイスから読み取られたすべてのデータを確認できるはずです。

技術サポート & 製品ディスカッション

弊社製品をお選びいただき、ありがとうございます!弊社製品での体験が可能な限りスムーズになるよう、さまざまなサポートを提供いたします。異なる好みやニーズに対応するため、複数のコミュニケーションチャネルを用意しています。

Loading Comments...